専業主夫
10ヶ月ぶりにヨメ仕事開始!
冠婚葬祭続きでかなりピンチ
旦那の収入が減った分働かなきゃ
旦那の通院を考えてパート勤務
休暇が取得しやすい会社で良かった
お弁当&旦那の昼食を作って出勤
旦那の日課

ゴミだし
食器洗い
掃除
洗濯:ヨメと義母の
下着の区別がつかなく悪戦苦闘
洗濯物たたみも上手くなりすっかり専業主夫
「これもリハビリだからぁ~」と旦那をこきつかう
以前は自分の服の場所さえ
分からない人だったからかなりの進歩
月に2回の通院と
行きつけの美容院へは自分で運転して行けるようになった

(30年も同じ美容院:こだわりの強い性格だ)
そういえば体調が悪い時に近くの美容室で
カットしてもらったら気に入らなくて怒る泣くで大変だったなぁ
目に見えて症状が良くなってきていることに「感謝」
ただ「ゆり戻し」がいつくるか油断できないっ
冠婚葬祭続きでかなりピンチ

旦那の収入が減った分働かなきゃ

旦那の通院を考えてパート勤務
休暇が取得しやすい会社で良かった
お弁当&旦那の昼食を作って出勤
旦那の日課

ゴミだし
食器洗い
掃除
洗濯:ヨメと義母の


洗濯物たたみも上手くなりすっかり専業主夫

「これもリハビリだからぁ~」と旦那をこきつかう

以前は自分の服の場所さえ
分からない人だったからかなりの進歩

月に2回の通院と
行きつけの美容院へは自分で運転して行けるようになった


(30年も同じ美容院:こだわりの強い性格だ)
そういえば体調が悪い時に近くの美容室で
カットしてもらったら気に入らなくて怒る泣くで大変だったなぁ

目に見えて症状が良くなってきていることに「感謝」

ただ「ゆり戻し」がいつくるか油断できないっ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。